娘、不登校になって2か月の様子。
- 薬の副反応で吐き気が酷く学校へ行かれなくなる。
- 神社にお参りに行く。
- 家でコラージュを始める。
薬の副反応と気持ちの変化
薬の副反応。 それは、本当に辛そうでした。
良くなるために飲んでいるのに、精神症状は改善されず、
逆に身体の不調が増えただけ。そんな状況でした。
最初から即効性はなく、緩やかに効いていくお薬であることは聞いていました。
早い人で飲み始めて2週間くらいで効果が実感できるので、副反応で諦めることなく
飲み続けていくことが治療のカギでした。
とはいえ、本人や支える家族にとっては、長い長い2週間。
1か月も学校を休みがちになってからの2週間。
少しでも早く元の生活に戻ることを願っていた私は、
前進どころか後退していく状況で、大きな気持ちの変化が起きました。
学校へ行くこと
それだけを目標に(なぜそんなに拘っていたのか、今思えば不思議ですが)
色々行動していたのが、副反応で更に体調不良となった娘を見て、
もう、思う存分休んでもいいや
そう気持ちが変化してきたのです。
みんなに支えられて・・・
学校は休むようになっても、全く外へ出かけられない状況ではありませんでした。
週末は家族と一緒に車で出かけたり、友達と母校の中学校へ行くこともできていました。
友達に誘われて、中学校の部活に顔を出しに行って、後輩に元気をもらったり、
1年~3年の担任の先生に会って、慣れない環境で苦戦していることを相談したら
とても親身になって話を聞いてくれて励ましてもらったり・・・
近所の八幡宮へお参りに行きました。(もう、これは本気の神頼みでした)
遅刻や早退をしてまで(無理して)学校へ行くことをやめて、
私もだいぶ気持ちが楽になりました。
「しばらく学校を休みます」と学校にも伝えたので、毎朝学校へお休みの連絡を
することから解放されたのは大きかったです。
娘は、引き続き高校のカウンセリングに行ったり、
心療内科も2週間に1度のペースで通っていました。
コラージュ
家で一人になる時間が増えた娘は、
「コラージュがやりたい」と言ってきました。
「コラージュ」とはフランスから由来する言葉で、のりで貼るという意味。いろんな素材を組み合わせ貼り付けて作品を作ります。「切る」と「貼る」の2つの作業には、心が癒やされる効果があるそうです。
私は知らなかったのですが、TikTokで見て前からやってみたかったそうです。
さっそく、近所のショッピングモールの100均へに買いに行きました。
100均侮るなかれですね!色々な素材が売っていて種類の豊富さに驚きました。
材料を揃えて、夢中で何枚も作品を作っている娘。
自分で癒されそうなものを見つけてきたこと、か弱い中にもたくましさを感じました。
コメント